
英語の絵本や児童書を扱っている古書店を見つけたので、「超お気に入り」ではない絵本とか、読み終わった児童書でKindle でも手に入る本などをせっせと売却しています。
段ボール箱のひとつ分やふたつ分じゃ、ちっとも本棚が空いたように見えないなぁ~(^_^;)
段ボール箱のひとつ分やふたつ分じゃ、ちっとも本棚が空いたように見えないなぁ~(^_^;)
スポンサーサイト

このキンドル本をパソコンから注文したところ、それまで速攻で配信されていたのに、なぜか端末に入ってこない。
My Kindle を見ても入ってない。
再注文。
ってなことを2回も繰り返したら、3冊注文したことになっていました。(^_^;)
カスタマーセンターにメールして、2冊はキャンセルにしてもらいました。
「今すぐ買う」をクリックして「お買い上げありがとうございました」が出たら、慌てず騒がず、配信されるのを待つのが吉のようです。
フォックステリアのPuppy と白黒ネコのMolly が飼い主の父親に連れられて東京に行く話。
旅行ガイド本でも見て書いたのか、臨場感は無い。
しかも続き物になっているような、、、
Japan のあとは、New Zealand →Holland →London と回ってGo Homeするようです。
さらに Go To Paris とか Go To Norway とか Lost and Foundとかあるし。
2匹の出会いを詩?で綴ったPuppy Makes a New Friend を最初に読むといいかも。
Children Books のジャンルで見つけたので、易しい本ではあります。
絵本かと思ったけど、絵は多くないです。
安さに釣られてホイホイ買っちゃったけど、「紙の本にすると推定8ページの長さ」だもんねー
iTuneストアでCDアルバムの曲が100円~200円でバラ売りされてる感じ?
出版社名が著者名と一緒ってことは自費出版的なものなのかしらん。
Kindle版しかないし。

![]() | Missy Cat in the Heart of the Tree: A Christmas Story (2012/11/20) Kathy Hinchee Purdy、Ron Sumner 他 商品詳細を見る |
遅ればせながらKindle paperwhite を申し込んでみたところ、来年まで入荷待ちとのこと。
ダメ元で近所の家電量販店を覗いてみたら在庫があったので、速攻で買ってしまいました。
一番安い機種です。
wifi の設定が死ぬほど分かりにくかったと、我が家のパソコン担当大臣がお冠になってしまいました。
(^_^;)
無料本や半額本、100円本などもあって、探すのが楽しいです。
タダだ!と喜び勇んで買った絵本が文字だけだった、なんてこともありますが……
紙の本はまだ入手困難らしい、この新しい本は238円。
Kindle版にリンクできなかったので、リンクは紙の本に貼ってあります。ご注意ください。
但し私のKindle はモノクロなので、こんなカラフルな絵もすべてモノクロ。
しかも、この絵本の場合は文字が「テキスト」ではなく、絵と一体になっているため、文字のサイズを変えることができませんでした。
まだ、使い方をマスターしていないだけなのかもしれませんが(^_^;)
多読を始めたばかりの頃、ペーパーバック版のネコ絵本を見つけるたびに「クリック!」していたのを思い出しました。
あの頃の興奮が再び!!
恐るべし、Kindle...

ネット書店の買い物で、ひさびさの失敗をしてしまいました。(^_^;)
買ったのはこの3冊。
一番上の"Six Animal Adventutures"が、六つの話を収録しているというのは商品説明(英文)を読んで理解していたのですが、下の2冊と同じタイトルの話は無かったのでまとめて買った次第。
届いてビックリ!
確かに「本の題名と同じタイトルの話は」ありません。
しかし下の2冊はそれぞれ2話ずつ収録しており、全部"Six Animal ..."に収録されている話でした。orz
下の2冊のほうの商品説明(英文)もしっかり読めばよかった。。。
残りの1冊
これを買わなかっただけマシだったのかも。
そういう目で見れば、表紙の絵も"Six Animal ..."は収録した3冊の絵を合成したっぽいですね。
ネコはそっくりだな~とは思っていたのですが。。。
6話収録版は400ページもあって手に持っては読みにくいです。(負け惜しみ)
2冊以下の値段で3冊分が読めるので、お買い得ではあります。
ちなみに、紀伊國屋Book Web のほうが、アマゾンより安いです。この投稿のリンクはアマゾンに貼ってますけど(^_^;)
パラパラと見た感じでは挿絵が豊富でマンガ感覚で読めそうです。
レベル2か、馴染みのないくだけた表現が多ければレベル3の頭ってところかな。
動物たちがとても生き生きとしていて、面白そうです。
Michael Morpurgo の作品は「しっとり心に届く話」というイメージを持っていたので、この挿絵は予想外です。
すぐにでも読みたいけど、"Araminta Spookie" の第1巻(挿絵にネコあり)を読み始めたところだしな~
ネコの話だけでも読んでみよっかな~
買ったのはこの3冊。
![]() | Mudpuddle Farm: Six Animal Adventures (2009/02/05) Michael Morpurgo 商品詳細を見る |
![]() | Cock-A-Doodle-Doo! (Mudpuddle Farm) (2008/03/01) Michael Morpurgo 商品詳細を見る |
![]() | Alien Invasion! (Mudpuddle Farm) (2008/09/01) Michael Morpurgo 商品詳細を見る |
一番上の"Six Animal Adventutures"が、六つの話を収録しているというのは商品説明(英文)を読んで理解していたのですが、下の2冊と同じタイトルの話は無かったのでまとめて買った次第。
届いてビックリ!
確かに「本の題名と同じタイトルの話は」ありません。
しかし下の2冊はそれぞれ2話ずつ収録しており、全部"Six Animal ..."に収録されている話でした。orz
下の2冊のほうの商品説明(英文)もしっかり読めばよかった。。。
残りの1冊
![]() | Pigs Might Fly! (Mudpuddle Farm) (2008/03/03) Michael Morpurgo 商品詳細を見る |
これを買わなかっただけマシだったのかも。
そういう目で見れば、表紙の絵も"Six Animal ..."は収録した3冊の絵を合成したっぽいですね。
ネコはそっくりだな~とは思っていたのですが。。。
6話収録版は400ページもあって手に持っては読みにくいです。(負け惜しみ)
2冊以下の値段で3冊分が読めるので、お買い得ではあります。
ちなみに、紀伊國屋Book Web のほうが、アマゾンより安いです。この投稿のリンクはアマゾンに貼ってますけど(^_^;)
パラパラと見た感じでは挿絵が豊富でマンガ感覚で読めそうです。
レベル2か、馴染みのないくだけた表現が多ければレベル3の頭ってところかな。
動物たちがとても生き生きとしていて、面白そうです。
Michael Morpurgo の作品は「しっとり心に届く話」というイメージを持っていたので、この挿絵は予想外です。
すぐにでも読みたいけど、"Araminta Spookie" の第1巻(挿絵にネコあり)を読み始めたところだしな~
ネコの話だけでも読んでみよっかな~

![]() | 5ひきのねこのゆめ(全5冊) (2006/03) ニコラ・ベーリー 商品詳細を見る |
東京から甥っ子姪っ子が遊びにきたので絵本を読んであげました。
うちには小さな子供向けのものはほとんど無いのですが、これは原書が手に入らなくて、しかたなく日本語版を買ったもの。
Nicola Bayley の描くネコは毛の1本1本が全部描かれているのか、と思うほどリアルです。
ホッキョクグマになりたい、クモになりたい、オウムになりたい、カニになりたい、ゾウになりたい。
そう考えたネコたちの行動が愛らしいです。

![]() | ホワイトハウスのペット探偵 (講談社文庫) (2009/04/15) キャロル・ネルソン ダグラス 商品詳細を見る |
これは和書です。
動物もののミステリー、短編集です。
「アメリカ合衆国の初代大統領ジョージ・ワシントンの夫人マーサが飼っていたオウムのポリーから、クリントン一家に可愛がられた猫のソックスまで…」と裏表紙に書いてあったので、買いました。
いろんな動物が登場するのですが、なぜか表紙はネコ。
巻末の著者紹介によると、クリントン一家のネコの話の著者であり、この短編集の編者でもある Carole Nelson Douglas は Midnight Louie というネコ探偵シリーズを書いているそうです。
これまで20冊も出ているのに長編の邦訳は無し。
順調に邦訳が出ているシャムネコ・ココシリーズはわざわざ原書で読もうとは思わないけど(そもそも、まだ読めないし)、 Midnight Louie Mysteries は邦訳がないとなると俄然読みたくなってきた~!
ペーパーバック版の表紙も惹かれるものがあります。
最新刊はコレ(↓)
![]() | Cat in a Red Hot Rage (Midnight Louie Mysteries) (2008/03/04) Carole Nelson Douglas 商品詳細を見る |

| ホーム |